Windows 10にAWS CLIをインストール

AWS
AWS CLI (AWS Command Line Interface)
AWS CLI はAWS サービスを管理するための統合ツールです。コマンドラインからS3(データサーバ)への転送、AMIの変更などを実行できます。
AWSマネジメントコンソールにログインしないで、実行できるようになるのがメリットです。
準備
  1. AWSアカウント情報(credentials.csv[シークレットキー、アクセスキー]
    管理者にcredentials.csvを提供されていない場合
    取得する方法:https://www.multcloud.com/jp/tutorials/s3-key.html
インストール方法

AWS CLIをインストールする

AWS CLIのインストーラー(インストーラーリンク(64bit版))をローカルPCにダウンロードする。

インストールされた.msiファイルをダブルクリップし、インストーラを実行してください。そこからは設定などは変えずに.exeを実行してください。

 

インストーラーの実行が完了したらPowershellを開いて、”aws help”を実行してください。

下記にhelpの内容がでれば、インストール成功です。

PS C:\Users\hogehoge> aws help
aws

Description
***********
The AWS Command Line Interface is a unified tool to manage your AWS
services.

Synopsis

アカウント登録

Powershellを開き、下記を実行する。

下記の4つが聞かれる。AWSマネジメントコンソールに入れるアカウントがあれば、WS Access Key ID,AWS Secret Access Keyを入力できる。

PS C:\Users\hogehoge> aws configure
AWS Access Key ID [None]:xxxxxxxxxx
AWS Secret Access Key [None]:xxxxxxxxxx
Default region name [None]:ap-northeast-1
Default output format [None]:json

これでawsマネージメントコンソールでできることが、Powershellできるようになります。

awsコマンドの詳細はまた別記事に紹介します。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました